2013年9月26日 説経節 体験

8月は夏休みでしたので9月から練習が再開されました。
1回目は来客で練習に行けませんでしたが、本日は何とか家を出る事ができました。
練習場にはいりますと、兄姉弟子合わせて3人。既に個々の練習を終え先生も休憩を取られておりました。

いつもですと、会場に入ってから三味線の音を合わせる時間がありませんが、今日はちゃんと合わせられました。最近2の糸巻きが緩むのが気になっていましたが、とりあえずギュッと差し込んで固定。そろそろメンテナンスが必要かもしれません。

前回は節が問題になっていましたので、とりあえず節と節(語りと語り)の間に変な間が入らないように心がけました。
テープを何度か聴いて分かった事は、私は節と節の間にかぜか考える時間があり、間がとても悪くなっていました。
節と節の間は呼吸をする分ぐらいの間で良いかもしれませんので、この日はとりあえず間を気をつけてやらせて頂きました。

先生が舞台袖より稽古場へ戻られ、私の番となりました。
私の番になる少し前に、妹弟子が久々に練習に来られました。

一応気お付けただけあって、私的にはいつもりは節の間をちゃんとして語られたかなーと思います。
ですが2回前の場所でまた躓きました。
「わが子にぃぃ~会ぉとは~夢ぇぇしらぁずー」ここで何回か練習を付けて頂きました。
2回前ほどは躓かず、とりあえず先へ。
先へ行ったのは良いですが、今度はそこで音程の練習。何か間違えて覚えてるのかな~?テープ聴かないと。。。

そして最後の節「あーら不思議やーぁ!」を低い音程から入りピシッと決めると教えて頂き、最後まで語りました。
最後の節「親子のーぉぉ機縁とぞぉぉ 知られーえ けぇるーー」の部分も曲調も教えて頂き、盛り上がる調子も少し理解できました。
久々のお稽古でしたが、とても楽しかったです。

追伸
最近練習をしていると、子供が真似して語ってくるのですが、子供の方が音程が合っている事があり後ろで妻がプップと笑っているのが気になります。
早く笑われない語りをしたいものです。

Leave a comment

Your comment