プロフィール
若松若太夫公式ウェブサイトへようこそ。
ここでは説経節若松派の情報を発信しております。
説経節若松派の歴史、若太夫日記ブログ、弟子体験記ブログなども公開。
公演案内、説経節教室の情報なども記載致しますのでご覧下さい。
頻繁に更新し、皆様に新鮮な情報をお届けしたく思っております。
どうぞよろしくお願い申しあげます。
若松若太夫
更新担当:
・若松若太夫
・弟子 片山、結城、田嶋
ご連絡は、問い合わせから、
または、若太夫のメールアドレス wakatayuu@ozzio.jp まで直接お願いいたします。
三代目若松若太夫プロフィール
平成元年(1989)2月
國學院大学在学中に、二代目若松若太夫の公演を聴き、その芸に衝撃を受け入門を決意する。
平成元年(1989)4月
二代目若松若太夫に入門。
平成2年(1990)
説経節の太夫として若松峯太夫を、三味線名は柏木孝司をそれぞれ襲名。
これより、二代目前座として舞台に立つ。また師の高座を舞台袖から見続け、説経節の研鑽に努める。
平成7年(1995)
若松小若太夫を襲名。
平成10年(1998)
三代目若松若太夫を襲名。
平成11年(1999)
師、二代目死去。
平成12年(2000)
東京都指定無形文化財(芸能)保持者に認定される。
板橋区登録無形文化財説経浄瑠璃保持者に認定される。
平成14年(2002)
韓国全州市で開催された「第2回全州世界ソリ祝祭」に出演。
平成16年(2004)10月
若松若太夫独演会を板橋区立郷土芸能伝承館で開催。
文化庁芸術祭に参加する。
以後同館にて独演会を年2回開催し、平成29年まで25回を数える。
初代若松若太夫SPレコード復刻CDを自主制作。
平成18年(2006)4月
企画展「初代若松若太夫-哀切なる弾き語り-」を企画。
学芸員として勤務する東村山ふるさと歴史館において実施する。
平成19年(2007)
埼玉県文化ともしび賞を受賞
平成24年(2012)7月
第1回東京[無形文化]祭「語る」―節の競演(紀尾井小ホール)に出演。
平成27年(2015)3月
地方公務員(東村山市職員)を早期退職し、説経節を本格的に始動すべく活動を始める。
本名:小峰孝男 埼玉県狭山市在住
ご一緒に説経節をおけいこしませんか?
説経節はお腹から声を出します。声を出す爽快感を味わってみましょう。
ご希望により三味線も習う事が出来ます。
おけいこは何を始めるにも一からです。
随時、おけいこ見学を受け付けています。
※現在(平成28年3月)説経節のおけいこは
板橋区郷土芸能伝承館のみにて行っております。
あわせて狭山教室(埼玉県狭山市)の開講も
準備が整い次第、予定しています。
こちらでのおけいこのご希望についても
受け付けております。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせは下記まで
04‐2954‐5990 説経若松編集室(小峰)
稽古日
毎月第2、第4木曜日
時間:19時から21時ごろまで
場所:郷土芸能伝承館
板橋区徳丸6丁目29番13号
電話番号
03-5398-4711
交通
東上線東武練馬駅から・・・徳丸循環バス「北野神社」下車徒歩1分
東上線成増駅北口から・・・赤羽行きバスで「紅梅小学校」下車5分
三田線志村三丁目駅から・・・成増駅行きバスで「紅梅小学校」下車5分
JR埼京線浮間舟渡駅または都営三田線高島平駅から・・・東武練馬駅行きバスで「徳丸六丁目」下車徒歩5分